自作した”勉強ノート”を使って基本情報技術者試験の資格勉強をしています。

自作したノートはこちら!

昨日サボった分の復習もしました。

順調です。本日はここを復習するのですよ〜と通知してくれるのがいいですね〜!

Apple watchにも通知するように設定してるのでやらなきゃ!となります。

本日のつまづきポイント

つまづきポイント1

問題文に「どちらか一方の値がなくなるまで〜」とあった。

なくなる?なくなるとは?数値はなくならんやろ。どういう概念?急に国語?

と思って解説を見ると

値がなくなるとは、0になる、0以下になる

ということらしい。

つまづきポイント2

「arrayの要素数ーleft+1」に数字を当てはめるのは良かったのですが

例えば5ー1+1=5です。が

勝手に脳内で5ー(1+1)=3として計算してしまって解けない!

となりました。

算数からやり直さないといけない…。

過去問題集買いました。

Kindle版がなかったので実物を買いました。なかなかデカくて分厚いです。

今後の計画

3月中にテキストを終わらせたいですね〜。

このような感じで4月の予定も埋まっています。果たして受かるのでしょうか!!

無料ノートテンプレートサイト運営しています。

勉強ノートだけでなく生活に役立つテンプレート無料配布しています。

ぜひご覧ください。